2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 Cha 情報心の春 受験生には申し訳ないが、あたたかな陽気になんとなくウキウキしていた。もちろん彼ら彼女らにも、もう少しで春が来るはずだ。 さて、一年も自粛が続いている間に、自らの生活スタイルは自然と変わっていった。日曜日に練習しないこ […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 Cha 情報ごひいき 朝、車のフロントガラスで寒さがわかる。ガッチリ凍っている朝は、いよいよだな、と覚悟を決めるが、ここ2日間凍らない。このまま・・・という思いで打ち放ったスマッシュは、きれいにカウンターレシーブされた感じで、今日は痛冷たい […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 Cha 情報無病息災 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 じっと我慢の2020を終える大晦日、風呂掃除のオーダーが降ってきた。自分でもおかしいくらいに入念にクリーニングするので、このまま乾燥、そしてそっと飾っておきたいくらいであったが […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 Cha 大会オール3 今年は何回も「大掃除」してる感じがする。それでも「窓拭き」ジレンマには毎度苦しめられる。「よしっ!拭き終わった」と思い、表面に移ると、「向こう面(今磨いたばかりの側)」の汚れを見つける、見つけてしまう。そんな時わたしは […]
2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 Cha Voice Of SeibudaiHow’s life vol.02 中山 友則さん 『ありがとう』の声に支えられ、あたたかい心で社会を支える 中山 友則さん アルファバドミントンネットワーク会員No.20050西武台千葉高等学校バドミントン部8期卒 中央学院大学卒業後、保険会社に4年勤め、その後、平成1 […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 Cha 情報心の優しい金持ち 師走に入った。 毎日スタンプで押したような授業だけの日々が続いてきた。もう飽き飽きしてきたころだったが、受験も近いので、熱い視線がほどよい緊張感を与えてくれる。視線と言えば、先月1年ぶりの県大会に臨み、選手たちの輝く […]
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 Cha 情報眼差しの遠くに 緩やかなを月明かりを浴びながら「ブルームーン」を楽しんだと思ったら、昨日「木枯らし一番」が吹いたそうだ。色づく秋はタイムラプスのように進み続けている。 今秋はコロナ縛りで身動きがとれないが、長いことこの心地良い季節を […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 Cha Voice Of SeibudaiHow’s life vol.01 岡安 満さん 「僕の人生は『人』との出会いとともに彩りが変わっていくんです。」 岡安 満さん NPO法人アルファバドミントンネットワーク理事西武台千葉高等学校バドミントン部5期卒 東洋大学卒業後ラケットショップキャビンに勤め、昨年同級 […]
2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 Cha 情報東京 梅雨はもうマッチポイントを握られている。あと一点、そんな予感をさせる今日は、昨日までのジメジメした攻撃を一挙に抑えつけ、日差しが強く暑くなってきた。久しぶりだが、諸手を挙げて外ではしゃげないのが残念でしかたない。 本 […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 Cha 情報アジサイ 紫陽花には「七変化」という別名がある。あれっ、と気づくと色が変わっている。雨降りの日に似合う「紅紫色」にお色直し、梅雨も本番である。 マスクをすると口のまわりが少しあたたかく感じる頃からすでに数ヶ月、今では暑苦しくな […]