裸の力

 3月より寒い4月ですが、みなさん新しい生活はいかがですか?

 こちらはニューフェイスもそろってにぎやかです。

 西武台の学校報「槇」、今春版の再掲です。

 コロナ禍での学びは生徒だけでなく教師にも応分の負荷がかかった。オンラインにせよ印刷教材にせよ「情報の共有」での苦労を互いが模索し合うこととなったのだ。
 十年前の東日本大震災。直後から電話がつながらない、メールが届かない、さらに電気が使えない、ガソリンがない・・・、とあらためて自分自身の「無力感」に苛まれた。つまり、ガソリンがなければどこにも行けない、電気がなければ誰ともつながれない、そんな生き方にどっぷりつかっていた自分がいたのだ。
 かつて偉大な数学者が「紙切れと鉛筆があれば、私はいつまでも楽しめる」と言ったそうだ。それは画家でも同じかもしれないが、自分の手で、自分の思いや考えを表現する方法に「電気」も「ガソリン」もいらない。たとえ紙や鉛筆がなくても、地面に指で描いてみればいい。音楽だってその地面をたたいて、足音や手拍子で奏でればいい。地面だってなくてもいいんだ、そうあなたの頭の中に描けばいいのだ。
 とはいうものの、首まで浸かった電気生活からはなかなか抜け出せない。西武台のみなさんも今春からITデバイスを持つようになる(というか、みなさんのようなZ世代は既に持っていて、さらにそれが空気や水のようになっているとか・・・)。
しかし、あらためて自分の身ぐるみが剝がされ、裸の自分が白日にさらされたとき、あなたの本当の力、揺るがぬ学びはあるのだろうか?春、もう一度あなたの「学び」を見つめてみよう。

ニューフェイス まだ増えるかな?