2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月5日 Cha 折々のことば12月 折々のことば 2015年のバドミントンマガジンのコラム『折々のことば』からの再掲です。 「頭がいいね、あの選手は・・・」プレイを観戦しながら、その選手の「頭の良さ」が分かるような言葉をしばしば耳にする。もちろん、「この頭の良さ」は […]
2019年11月6日 / 最終更新日時 : 2019年11月7日 Cha 折々のことば11月 折々のことば 2015年のバドミントンマガジンのコラム『折々のことば』からの再掲です。 『秋の新メニュー』 「今日のメニューは何ですか?」もちろん練習のことである。 『メニュー』とはその日の練習の工程であり、選手と指導者の「取り決 […]
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 Cha 折々のことば10月 折々のことば 2015年のバドミントンマガジンのコラム『折々のことば』からの再掲です。 ほめ言葉が救いの一手となる 他人と自分を比べ、比べられ、やるせない思いを経験したことがあるだろう。「他人と比べられても気にしてはいけない」と思っ […]
2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月2日 Cha 折々のことば8月 折々のことば 2015年のバドミントンマガジンのコラム『折々のことば』からの再掲です。 試合の気持ち -相手の存在- 地区大会であれ、県大会であれ自分の名前がプログラムに載っている大会に初めて出場するときは普通の気持ちではいられない […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 Cha 折々のことば7月 折々のことば 2015年のバドミントンマガジンに載せた『折々のことば』から再掲です。 暑くて熱い夏 -部活の夏- 夏休み前の定期考査が終わるか終わらない頃、たいてい梅雨が開ける。試験が終わりホッとした開放感に、いきなり真夏 […]
2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2019年6月7日 Cha 折々のことば6月 折々のことば 2015年のバドミントンマガジンに載せた『折々のことば』から再掲です。 世代交代 -新チーム誕生- インターハイ予選などの3年生最後の大会が終わるとチームの「世代交代」が行われます。と同時に「新キャプテン」も […]
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 Cha 折々のことば5月 折々のことば 2015年のバドミントンマガジンに載せた『折々のことば』から再掲です。 初めての大会観戦 -見て感じるバドミントン- たいてい、五月晴れの新緑がまぶしい日に初めての大会を経験するようです。「公欠」を頂戴し堂々と会場 […]
2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 Cha 折々のことば4月 折々のことば 2015年のバドミントンマガジンに載せた『折々のことば』から再掲です。 バドミントンとの出会い -新入部員を迎える- 誘われる、誘われない、いずれにしても最初に体育館に足を踏み入れるのは自分自身です。 「パーンッ! […]